DESIGNNETA | デザインネタ

デザインプロセスや手法のメモ。先進のテクノロジー、ガジェットや製品情報。生活と旅や本、本業であるデザインを核としながら、デザイン製作や日々の生活のヒントになるメモを書き留めるサイトです。

MacBook Pro 2016 買って良かったアクセサリー

MacBook Pro 2016 Touch Barモデルのアクセサリまとめ Macbook Pro 15インチ Touch Bar 2016年モデル。使い始めて3ヶ月ほど経ち、アクセサリー類も充実してきました。買って良かったものを紹介。

1. LENTIONハードケース マットブラック

樹脂でできたハードケース。写真で見てもわかるようにスモークのかかった半透明ケース、Macbook Proの外観を限りなく黒に近づけてくれる。アップルロゴも注意して見ないとわからないくらい。スタバ等でMacを見せびらかさなくてすむ、大人ケースです。 Macbook Proはアルミだし傷は気にしていないけれど、ジッパー付きの保護ケースに入れるよりもカバンからすぐに取り出せて便利。背面もゴム付きのケースで覆われているのでテーブル等に置くときに少しラフに扱えるのも利便性が増す。キーボードやディスプレイ面への爪形状は最低限で固定性は十分。タイピング中に手に触れることもなく使い勝手を損なわない。 値段も1,999円なので正直品質はあまり期待していなかったけど、良い買い物でした。

2. ELECOM USB3.1 C-Cケーブル

純正品の充電ケーブルは2.0メートルあり、モバイル用途では取り回しがしづらい長さ。エレコムのUSB CケーブルはPD(Power Delivery)規格認証品で長さは0.5mと1.0mから選べる。充電はもちろんだけど後述のSSDともダイレクトに繋げるモバイルに最適なケーブル。0.5mをモバイル用途で持ち運んでいます。 USB Type-Cはスマホタブレットで充電ポートとして使われ始めているけど、ケーブルやACアダプタは規格が乱立していて上位互換はほぼ無理。(スマホ用のType-CケーブルでMacbook Proは充電できない場合がほとんど)PD規格認証品で揃えておくと将来的に安心。

3. 小型で大容量な外付けSSD SAMSUNG T3

こちらはすでにレビュー済みですがMacbook Proに最適なSSD。バックアップとして、動画素材の置き場として、他機器との共有ファイル置き場として。コンパクトでありながら、スピード、強力セキュリティ機能が付いたSSD。全てのデータを入れて持ち歩いています。

4. SDカード問題解決のためのアダプタ

当初言われていたドングル地獄には陥っていませんが、一眼やGoProの写真データを読み込む際はどうしてもアダプタが必要になる。USBで直につなぐ他に以下のmicroSDカードリーダーを持ち歩いていると重宝する。もともとSDカードはmicroで統一しているのでアクションカムでも問題なく使うことができる。

5. USB Type-C変換コネクタ各種。。。

SSDはUSB Type-C対応でよかったけど、デジカメ、スマートウォッチ、iPhone/iPadですらUSB Type-Aコネクタなのは事実。変換コネクタはカバンの中に必須アイテム。 出先でプレゼンテーションをするにもUSB Type-C対応プロジェクターなんて普及するのは5-10年先だと思うので、、HDMI変換コネクタ必須です。

 6. Airpodsより、SONY MDR-EX750BT

最近、iPhoneからジャックがなくなってしまったのでイヤホンはこれです。SONYBluetoothワイヤレスイヤホン。出先ではiPhone、作業時はMacbookとペアリングして使っています。 Bluetoothながらハイレゾ相当の音質を再現、連続再生は7.5時間と、Airpodsのようにイヤバブだけでなく、ネック部分もある利点を活かした長時間再生、自然な付け心地を再現。Airpodsも興味あったんだけど、どうしてもあの耳からの突出感が馴染めない。。

7. 超定番 Logicool MX Anywhere 2

長期間安定して使っているのがこのモバイルマウス。Logicool Anywhere 2。形状は同じままアップデートされ、市場に流注されているのは2Sになった。バッテリー持ちも良く、2-3週間充電しないで使える感覚。外出先で電池切れになってもmicro USBで簡単に充電可能。

8. USB Type-Cハブ SATECHI Aluminum Multi-Port Adapter 4K

USB-A / SD / MicroSD / イーサネット / HDMI と日常使いで必要なポートをほぼ網羅したUSB-TypeC ハブ。NASとの接続に何気にイーサネット搭載が便利なポイントでした。 まだまだ出先のプレゼン時に必要なVGAHDMIからの変換コネクタで対応。別記事で詳細レビューしてます。

9. ネットワーク上に大容量の記憶領域を準備 NAS Synology DS216j

Macbook Proは記憶容量がSSDになので、大容量化には限界があります。オプションで選べるのも2TBまで。しかも512GBから2TBへのアップグレードはプラス132,000円でHDDに比べかなり割高(HDDであれば10,000円以下)。 一昔前は1台のPCに全てのデータを溜めておく、という使い方が主流。近年はiPadiPhoneなど、他のデバイスからもデータにアクセスする必要が出てきているので、外部に大容量の記憶デバイスを置いて、各デバイスの記憶領域は最小限の構成にしました。 そこで導入したのがネットワークに繋ぐ記憶領域のNAS。2台のHDDをミラーリングするRAID1を構築することでデータ消失リスクを最小限にできる。詳細は別記事でレビューしています。

 

10. USB Type-C接続サブディスプレイ ASUS ZenScreen

USB Type-C一本で接続、電源供給できるサブディスプレイ。メインディスプレイの解像度が高くなりウィンドウ分割等の機能はありますが、Adobe系やCad系のソフトは全画面作業が基本。そんな時に情報を参照したり、Youtubeを流したり、やはりデュアルディスプレイは便利な存在です。 詳細は別記事でレビューしています。

Amazonへのリンクまとめ

1. LENTIONハードケース マットブラック
2. ELECOM USB3.1 C-Cケーブル
3. 小型で大容量な外付けSSD SAMSUNG T3
4. SDカード問題解決のためのアダプタ
5. USB Type-C変換コネクタ各種。。。
6. Airpodsより、SONY MDR-EX750BT
7. 超定番 Logicool MX Anywhere 2
8. USB Type-Cハブ SATECHI Aluminum Multi-Port Adapter 4K
9. ネットワーク上に大容量の記憶領域を準備 NAS Synology DS216j
10. USB Type-C接続サブディスプレイ ASUS ZenScreen